支払い方法
クレジットカードは、現金をもたずに商品の購入やサービスの提供を受けられるカードシステムです。
クレジットカードの支払い方法は何種類かあります。クレジットカードの支払い方法には、手数料のかかる場合とかからない場合があります。
クレジットカードの支払方法の一つ目は、1回払いです。これは商品購入(サービスの提供を含む、以下同じ)の翌月に一括して支払う方法です。手数料はかかりません。
クレジットカードの支払方法の二つ目は、2回払いです。これは商品購入の翌月と翌々月の2回にわけて支払う方法で、これも手数料がかりません。
クレジットカードの支払い方法の三つ目は、ボーナス1回払いです。これは商品を購入した月の後にくるボーナスの時期(7月とか1月など)に一括して支払う方法です。これも手数料はかかりません。
以上がクレジットカードの支払い方法で、手数料のかからない方法です。クレジットカードの種類によっては、これらの支払い方法を採用していない場合もありえますので、商品購入の前に、予めどんな支払方法があるかを確認しておくといいでしょう。
クレジットカードの支払い方法
クレジットカードの支払い方法で「リボ払い」というのをよくききます。これは「リボルビング払い」というもので、カード入会申し込み時に予め「月々の支払い金額」を決めて、その金額を月々支払っていく方法です。支払い金額が残っている限り月々の支払いが続くもので、支払い残高に応じて手数料がかかります。
クレジットカードの支払い方法で「分割払い」というのは、支払い回数を選んで支払う方法です。分割払いは支払う回数(月数)が増えれば月々の支払う金額は少なくなるというように、回数の設定によって支払い金額が変動します。分割払いも手数料がかかります。
リボ払いは、クレジットカードの利用がどんなに多くても月々の支払額が一定ですから、いきなりカードの支払いがきつくなったというような困窮を味わうことはないでしょう。しかし一方、この支払い方法は、支払い金額が一定であるがゆえに、クレジットカードの使いすぎになかなか気づかないこともあります。
クレジットカードの支払い方法の選択は、日々の生活に影響を及ぼします。余計な出費をしないよう、手数料のかからない1回払い・2回払い・ボーナス1回払いを選択して、カードの使いすぎに気をつけましょう。
リボ払・分割払・ボーナス払専用カード1
クレジットカードには、追加カードというものがあります。リボルビング払専用カード、分割払専用カード、ボーナス払専用カードというのが追加カードの一種であり、他に家族カードというのもあります。
リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードは、それぞれの支払い方法に特化した専用のカードで、予めその支払い方法に限定されているカードです。リボルビング払専用カードは、このカードを使うとリボルビング払となり、分割払専用カード、ボーナス払専用カードも同様にそうなります。買い物の際にいちいち決済方法をいわずに済み、便利さが売り物です。
リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードを使うと、一回払いしか対応していない加盟店においても、請求時にはリボルビング払・分割払・ボーナス払の扱いをしてくれます。
リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードは追加カードの一種ですので、その支払い分は本体のクレジットカードの支払いに追加されて請求されます。
リボ払・分割払・ボーナス払専用カード2
リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードは、クレジットカードの追加カードのひとつといわれています。クレジットカード本体は、いろいろな支払い方法を通常選択できますが、リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードは、それぞれの支払い方法が予め限定されているカードといえます。
リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードは、ショッピング専門のカードであって、キャッシングはできません。キャッシングをしたい場合は、本体のクレジットカードでする必要があります。
リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードは追加カードですから、本体のクレジットカードの契約をまずする必要があります。
またクレジットカード全てにおいて、リボルビング払・分割払・ボーナス払専用カードのような追加カードがあるわけではありません。クレジットカード会社に、そういった追加カードがあるかを確認する必要があります。