カードの不正使用
クレジットカードの不正使用事件が頻発している。
クレジットカードの不正使用として最近増えているのはクレジットカードが会員本人の元にあるにもかかわらず、何者かに不正使用されているパターンだ。
以前はクレジットカードが盗まれ、盗まれたクレジットカードが不正使用されることが多かった。しかしクレジットカードは、盗まれたと分かれば、クレジットカード会社に連絡することでカードが無効化される。無効化したクレジットカードを不正使用すれば、犯人は捕まってしまう。
それに対し、クレジットカードが会員本人の元にあるにもかかわらず、何者かに不正使用されているパターンでは、本人が不正使用されたと気付くまでに時間がかかるため、犯人が見つかりにくいのだ。
クレジットカードの不正使用に気をつけよう
クレジットカードが不正使用される――あなたはそんなことを考えたことがあるだろうか。
クレジットカードの利用明細をチェックせず、さらにクレジットカード会社からの請求または自分の銀行口座からいくら引き落とされているかに注意を払わない人は、知らない間にクレジットカードが不正使用されているかもしれない。
「クレジットカードが手元にあるのに、どうやって不正利用するんだ」そう思う人もいると思う。しかしクレジットカードの偽造は比較的たやすいと言われている。
クレジット会社もただ指をくわえてみているだけではない。しかし、いろいろな対策をしても、不正使用の犯罪者集団はさらにその上をいく。
ふだんクレジットカードの利用明細をチェックせず、さらにクレジットカード会社から請求または自分の銀行口座からいくら引き落とされているか見ていない人は、この機会にチェックしてみてはいかがだろうか。